SSブログ

わっかんねぇ~ぞ「por Ke」 [拾い読み]

まぁ、なんだ、いま使っているテキスト「はじめてのエスペラント」は、最初のころ使っていた「SALUTON! ESPERANTO AŬTODIDAKTE」に比べると、いまのところややこしい構文の文章がないので歯ごたえがないな。おっと、こんなエラそーなことを言っていていいのだろうか? ほんじゃ、やってみようというわけで、新たに拾い読みカテゴリーのスタートだフォ~。

中国の漢方ドリンクのレシピみたいなものから、ちょびっと読んでみた。やっぱ、実用文(?)は違う。脳ミソが爆発しそうだよぉ。

タイトルからしてつまづく・・・。
El zingiblo kaj sukero
ぬわわぁ、「el」を簡単に「~の中から」で考えていると、訳せない。改めて辞書をみたら「~で作った、~製」というのがあったんよ。ん~、「しょうがと砂糖で作る」ぐらいの意味かな。

Tranĉi 10 gramojn lavita zingiblo en maldikajn striojn, meti ilin en parcelanan tasegon, infuzi ilin per bolanta akvo kaj fermi la tason per la kovrilo.
おらぁ~、わかんねぇ~。「en」を「~の中」で訳そうと思うと意味が通じん。どうも。「en-n」で、「~の状態にする」という意味になるらしい。最初のカンマまでは「洗われたしょうが10グラムを、薄い線に切る(せん切り?)こと」かぁ。次のカンマまで「それを磁器の大きいカップの中に入れること」でいいんか。「それに沸かした水(お湯)を入れること」、「そして、ふたでカップを閉めること」。なぁ~んとか意味が通じたかぁ、どうだぁ~。

Post kvin minutoj meti en la likvaĵon 15 gramojn da bruna sukero (ne tre multe) por ke ĝi havu sufiĉe akran guston.
おらおら、「por ke」ってどう訳せばいいんだ??? 辞書をみたらちっちゃく「する(ことができる)ように」と書いてあったぴょん。こんな重箱の隅をつつくようなところまで見んとイカンのか・・・。なんだって「5分後、それが十分に辛味を保つことができるように、かっ色の砂糖(あまり多すぎない)15グラムをその液体の中へ入れること」。違うかな??? ん~、意味的には「保つことができるぐらい」かな、意訳的には辛味を保った状態で、砂糖を入れすぎるなと言いたいんだよな。

Trinki ĝin unufoje dum ĝi estas varma.
うむむ、「それが暖かいうちに、一回飲むこと」。意味的におかしい・・・、「一度に飲むこと」かな?

Post tio kuŝi surlite, dike kovrita, por ŝvitigo.
「そのあと、汗をかくために
、厚くおおわれたベットの上に横たわる」。??? わかんねぇ・・・。

La trinkaĵo efikas por kuraci fruan malvarmiĝion, febron, doloron, de la kapo kaj korpo, senŝvitecon, senapetitecon, kaj naŭzon.
ぶわ~ぁ、んと「その飲み物はぁ、初期の風邪、熱病、頭と体の痛み、汗をかかない性質、食欲不振、吐き気の治療する効果があるよ~ん」ってところか。汗をかかない性質ってなんだ?

ほとんど辞書を引きっぱなし。疲れた。この「拾い読み」のカテゴリーは、自分ながらアイディアは良かったと思うけど、やたら時間がかかって疲れるメポ。

まぁ、意味は当たらずとも遠からずで、ヨーソローにしておこうっと。ネット上で見つけたどっかのエスペラント会じゃ、お勉強に「ピノキオ」だの「ムーミン」だのを読んでいるそうな。ええ歳とった大人が、こんなもんばっか読んでいられっかっちゅうんだ。お勉強にはなるかもしれんけど、実用性ゼロ。あっ、お勉強だからいいのか。


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 8

esperakira

guatonはguston・・・sとaは隣り合ってるからね。
このunufojeは変ですね。dumもあまりうまい使い方ではなさそう。
最後は風邪の症状を言っています。
por ke ...u
状態を示すen
この2つは憶えておいて損はないです。
by esperakira (2006-04-25 09:00) 

ソルチョ

esperakiraさん、さっそく・・・、でへへスペルミスはこっそり修正。
「por ke」ではなく、「 por ke ~u」でひとまとまりなんですか。なるほど。

>このunufojeは変ですね。dumもあまりうまい使い方ではなさそう。
といわれても・・・。ソルチョ的にdumはそれでもなんとか意味がつかめますけど、unufojeはどうにもこうにもです。
by ソルチョ (2006-04-25 09:29) 

lignponto

はじめまして。
私のエスペラントのブログにNiceをありがとうございます。
随分難しいことをやっているんですね。
私は、エスペラントは、初心者ぐらいですが、ある程度文法がわかったら簡単な本を読んでます。(ムーミンやピノキオではないですが。)それはそれで面白いです。

勉強ガンバッテくださいね!!

また遊びに来ます。
by lignponto (2006-04-25 16:55) 

esperakira

ムーミンを学習会(というよりは読書会)に使ったのは私です。初心者にムーミンは勧められません。難しいです。
ついでながら、ムーミンは大人が読んでも充分おもしろいですよ。
by esperakira (2006-04-25 17:49) 

ソルチョ

lignpontoさん
エスペラントつながり・・・ということでNICEしました。好き勝手にやってますので、お勉強としての効果はあまりないかも知れませぬ。
by ソルチョ (2006-04-25 19:23) 

ソルチョ

esperakiraさん
んん~、突っ込まれた・・・。ムーミンは難しいのですか・・・知らなかった。余計なことは書かぬほうが良いですね。
by ソルチョ (2006-04-25 19:26) 

Iriza

教材選びは難しいですね。
私は児童文学が好きで恋愛小説は嫌い。ところが逆の人もいます。
六年前に読んだのがオズの魔法使い(LA mirinda sorcisto)。verdas、grizas 式エス文(形容詞の動詞化)にお蔭で慣れました。

日本語と比較して読める物も良いかも知れません。カフカ表題は『Song^o』
カミユの異邦人 『LA FREMUDULO』 日本語で読んだのは若い時で難しかったのですが,エスペラントで読んだらなに?こんなことだったのと思ってしまうほど理解できました。
 辞書を片手に日本文の助けを借りてエス文を読むのも一つの方法です。間違う事は初心者の特権です。学ぶことは楽しくなければ長続きしませんので・・・。 老婆心からいろいろ書きすぎましたか?
by Iriza (2006-04-25 21:15) 

ソルチョ

Irizaさん
ん~、本を読んでみるのがいいらしいですね。そして、童話もあなどるなかれと言われているのも知ってます。が、なんだなかぁ~という気がします。では、時事ネタは読めるかというと、サッパリだめ。いかんともしがたい。ん~~~~
by ソルチョ (2006-04-25 23:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

LA SEPA LECIONOLA OKA LECIONO/la un.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。